ホームページ集客に悩んでいる整体師さんへ

整体院をこれから開業して、お客様を集客していこうと考えたときに、どのようなことをしてお客様を集めようと考えていますか?
古くから整体業界で言われている言葉なので、当然あなたも知っているかもしれませんが、『技術があればお客様は勝手にやってくる』という言葉を、ベテランの整体師さんから聞いたりしたことがあると思います。
私も元は鍼灸師、按摩マッサージ指圧師として働いていた経験があるので、ベテランの50代60代以上の整体師さんはそのような言葉を良く口にしています。
でも、本当に今の時代はその考えで整体院集客に成功し、経営が安定するのか?と考えたときに、【実際はそうではない】ということをあなたに知ってもらいたいです。
なぜなら今、整体院をはじめ接骨院、整骨院、鍼灸院、マッサージ院、リラクゼーションサロン、カイロプラクティックなど、国家資格や民間資格の店舗が実に10万件以上あるとされています。
【平成30年度版:整骨院、接骨院、鍼灸院の件数】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/16/dl/kekka3.pdf
きっと、あなたの開業している地域にも同業者の店舗があるのではないでしょうか?店舗ビジネスの場合は、地域の方に継続して通院して頂くことが重要です。
その為には、あなたの整体院のメニュー・料金や場所や電話番号などをはじめ、あなたの整体院の理念やコンセプトを提示して、
・あなた【を】求めているお客様
・あなた【が】求めているお客様
を集客してリピートしてもらう必要があります。
だからこそ、きちんと基礎から整体院集客を学んで、【良いお客様を安定して集客していく方法】を学んでいく必要があります。
なぜ、【今】ホームページ集客の知識を身に付けるべきなのか?

このサイトを運営している目的は、他のホームページ制作会社さんとは違います。
具体的にどこが違うかというと、【ホームページ制作会社さんにホームページを丸投げしてほしくない】という視点で記事を書いているところです。
私のもとへ相談に来る整体師さんは、30万円~200万円以上の高額なホームページ制作会社さんとリース契約を結び、そのホームページに数十万円のリスティング広告を掛けても集客できなかった整体師さんが非常に多いです。
では、なぜこのようなことになってしまうと、先ほどお伝えした通り、整体師さんがホームページ制作会社さんにホームページを丸投げしてしまっているからです。
もちろん、そのような方法でも地域によっては毎月何十人もの集客に成功する整体院はあります。ですが、あなたの整体院がそのような状態にない場合は、何かしらの具体的な対策を取らないと、何時まで経っても集客することができないですよね?
整体院集客には専門的な知識が必要です。
その中でもインターネットを使ったホームページ集客は難しい専門用語も多く、少し勉強しただけで意味が分からないとギブアップしてしまう整体師さんも少なくありません。
そこで、このサイトでは無理なく知識のまったくない整体師さんでも少しずつホームページ集客を学べるように構成しています。
そして、ここで学んだ内容をもとにホームページ制作会社さんと話し合いながら集客できるホームページを作り上げて頂きたいです。
もし、ホームページ制作会社さんに頼まずに自分でホームページを作って集客をしようといしている整体師さんにも十分対応できるだけの内容になっています。
しっかりとこのサイトの記事を読んで頂いて、ホームページ集客を学び、集客できるホームページを手に入れて、整体院の経営を安定させてください。
整体院のホームページ集客を一緒に学んでいきましょう!

では、ホームページ集客を学んでいくと言っても、整体院へ集客する為の方法は多種多様です。
例えば簡単に集客の例をあげると、、、
・口コミや紹介
・チラシ
・クーポン紙
・看板
・ホームページ
・ブログ
・SNS (Facebook、LINE、Twitter)
・ポータルサイトなど
この中には、あなたが今おこなっている集客や、これからやろうとしている集客や、これからやっていきたい集客があると思います。
簡単な整体院集客に使える広告媒体を上げましたが、この中で『まず初めに一番力を入れたほうが良いのか?』と考えたときに、整体院におけるインターネット集客の専門家として、ホームページ集客をお勧めしています。
もちろんホームページ集客をあなたにすすめる理由はきちんとあります。
先ほどあなたにご説明した通り、今の日本には様々な広告媒体が存在していますが、ホームページほど自由に自分の整体院をアピールできる媒体はないからです。
口コミや紹介頼ろうとしても、まず口コミや紹介をしてくれる方を集客しないといけませんよね?
チラシは紙の大きさによって書きたいことが制限されてしまって、あなたの整体院の良さを100%伝えることが出来ません。
ポータルサイトやSNSなどはライバルの整体院と同じ土俵に立って自分の整体院をアピールすることになりますから、比較検討されて、価格の安い整体院、立地の良い整体院にお客さんを奪われてしまうことがあります。
このようなデメリットがあるなかで、ホームページは他の広告媒体と比べると、あなたの伝えたい情報を伝えることができるので、質の良いお客様を集客してくれます。
ホームページにはポータルサイトやSNSと違って比較検討される心配はないです。そして、チラシよりも多くの文字や写真を掲載できるので、あなたの整体院の情報をお客様にきちんと伝えることが出来るのです。
つまり、安さや立地だけで選ばれる整体院ではなく、来院する前に、あなたの整体院に共感してもらった状態でお客様を集客できるのがホームページ集客なのです。
このサイトでは、こんな【整体院集客法】が学べます!

先ほどお伝えした質の良いお客様を集客する為にホームページが必要だというのは、十分にご理解して頂けたと思います。
しかし、ただホームページを作っただけでは整体院に集客することはできません。
よく私にもとに寄せられるご相談で、ホームページ制作会社さんにサイトを作ってもらったけれど、月にホームページ経由で来院する人が1~2人しかいないというご相談です。
この手の問題は非常に多く、全てを外注のホームページ制作会社さんに丸投げしてしまうことによって【他の整体院と同じ】ようなホームページが出来上がってしまうので、安いところ、立地の良いところなどにお客様を取られてしまっている状態です。
では、そうならない為にはどのようなことを学んで、ホームページを作らなければいけないのかというと、
・理想のお客様の設定
・整体院のコンセプト決め
・ホームページの基本構造
・ドメイン&サーバー契約
・サイトデザインとレイアウト
・コピーライティング
・リスティング広告(Yahoo!&Google)
・SNS(Facebook&Twitter&LINE&Instagram)
・アクセス解析(Googleアナリティクス、searchconsole)
・チラシ、クーポン紙
・ダイレクトメール
え…こんなにやることがたくさんあるの?と思うかもしれませんが、このサイトでは上記の内容をステップバイステップで学べる記事を更新していきます。
なお、私のお伝えしている、内容を実践して頂いている整体院経営者様から以下の推薦文を頂戴いたしました。
整体師さんからご推薦を頂いています!
整体院 和~nico~ 川西翔太先生

神奈川県茅ヶ崎市で開院をして2年と半年が経ちました。 開院当初は、チラシなどのオフラインで患者さんの新規集客を行なっていました。
チラシが当たり、患者さんを多く診させて頂くことができるようになりました。
しかし、徐々にチラシの反応率が低下し、毎月の新規患者さんの数も減り、他にも患者さんを集客する手段を見つけないと治療院経営がダメになるのではないかと不安に思っていました。
そんな時、梅澤先生と出会い、ホームページ作成を依頼させて頂きました。 梅澤先生は、とても優しいお人柄で、ホームページの知識や作成に必要なもの、さらにはブログの書き方、他のオンライン媒体とのメディアMIXの方法も分かり易く丁寧に教えて下さり、親身になってサポートして下さりました。
今でも常に治療院業界の最新トピックスを教えて頂いています。 作成依頼後、すぐにホームページからは反応が出ない。と治療院業界でよく言われ続けていますが、驚くことに依頼後初月からコンスタントに15人前後のご来院に、そして、月最高で30名の新規さんのご来院につながっております。
開院2年半を迎え、今では一人治療院からスタッフを雇用できるまでの院になることができ、地域の心身に悩みを抱える多くの患者さんを健康に導くサポートができております。 私は梅澤先生と出会っていなかったら、恐らくこの治療院業界では生きて行けてなかったと思っています。
いつも私の想いの実現に向けて、心からサポートして下さる梅澤先生には本当に感謝しております。
牛久カッパ整体院 遠藤敦盛先生

整体院経営において最初の問題は集客です。その集客の問題を解決してくれるのが梅澤先生です。
梅澤先生は他のホームページ制作会社さんとは違い、元々治療家さんだったという経歴があります。ですので、治療院経営についてもお詳しいですし、治療院経営における様々な問題も熟知しています。
ですので、安心して集客のアドバイスを頂けますし、実際に私の院でも梅澤先生のアドバイスによって非常に助かっている部分が多々あります。
もし、整体院の集客における悩みを抱えているのであれば、梅澤先生のお話を聞くことは決して無駄ではありません。気軽に相談に乗ってくれる方ですので、一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
コンディショニングサロンhome水戸 小林隼先生

2年前の腰痛・肩こり専門整体院を開院当初から集客に関して完全に梅澤先生頼りです!
特にホームページでは、CPA3000程度で毎月40人の新規集客を維持し、 妻の営む 妊活・婦人科専門の整体院の方は人口8万人満たない田舎町で CPA7000程度で毎月10名の新規集客を維持している状況です。
施術が追いつかないため、スタッフを増員しました。 また、集客で困った時は迅速かつ丁寧で分かり易い対応、的確なアドバイスを頂けて非常に助かっています。
集客力、人格共にとても素晴らしく私達夫婦の人生には必要不可欠な梅澤先生です!
梅澤先生に頼ってダメだったらもう諦めた方が良いと思いますよ! 成功する魔法をかけてくれる先生です!!
整体院 緑花 緑川拓先生

大網ひしき整骨院 菱木健太先生

知り合いの先生の紹介で梅澤先生にホームページ制作と管理をお願い致しました。梅澤先生はただ強いホームページを制作して下さるだけでなく、PPC広告の設定、検索されやすいようなワードを選定して下さります。
動画付でわかりやすい解説がとても良かったです。 さらに今後もっと強いホームページを作り上げるにあたり、ブログの書き方や、上位に検索される為の方法を説明して下さります。
僕が一番魅力を感じたのは説明が分かりやすい事と集客に必ず結びつく事です。
治療院や整体院のホームページを制作したいけど、何をどうしたら良いか悩んでいる方は、梅澤先生にお願いすれば間違いないです。ぜひオススメです。
ワンランク上のホームページ集客を学びましょう!

これからホームページ集客を1から学んで本当に整体院に理想のお客様を集客できるかどうか不安に思っていると思います。
しかし、安心して欲しいのは私がこの仕事を始める前は、普通の鍼灸マッサージ師でした。そして、パソコンすら持っていない状況から現在に至っています。
パソコンの文字を打つのも遅いし、専門用語もチンプンカンプン。
そんな状態の私でも1つ1つ知識を身に付けることで、今では総額1億円以上の広告を運用し、整体師さんにホームページ集客をお伝えできるまでになりました。
あなたがまったくインターネットの知識がない状況だとしても安心してください。
このサイトの記事をじっくりと読んで頂ければ、私と同じように、自分の力だけで整体院にお客様を集客できるようになります。
さらに、今までよく分からない状態でホームページ制作会社さんとやり取りをしてことが明確になり、今よりももっと業者さんとのやり取りがスムーズになり、あなたの思い通りのお客様を安定して集客できるようになります。
もし、あなたが今よりもワンランク上のホームページ集客を学びたいと思うのなら、このサイトの記事を読んで頂ければ嬉しいです。
執筆者紹介:梅澤光裕

【役職】
梅澤興行代表
株式会社セラピストプロ プロモーション事業部 統括マネージャー
【資格】
鍼灸師
マッサージ師
Googleアドワーズ認定資格
Googlepartner(2017年12月取得予定)
Googleアナリティクス認定資格(GAIQ)
Yahooベーシック認定資格
【経歴】
2015年より、鍼灸マッサージ師からWEBマーケティングを独学で学び、紹介・口コミのみで1年間で70店舗のホームページ制作、リスティング広告の代行に携わる。
今では年間リスティング広告の運用額はGoogleアドワーズ、Yahoo!プロモーション広告、Facebook広告を合わせて総額1億円を超える。
現在、WEBコンサルティング、ホームページ制作、リスティング広告の代行、セールスコピーライター、セミナー講師として活動している。
2017年より【自分で出来る】をコンセプトにWordpressを使った整体院集客用のホームページ制作について情報発信をしている。
事業内容

屋号:梅澤興行
代表:梅澤光裕
設立:2015/08/14
電話番号:090-7905-8476
メールアドレス:[email protected]
【治療院に対する広告代理店業】
・リスティング広告運用代行(Google&Yahoo)
・SNS広告運用代行(Facebook&Twitter)
・WEBコンサルティング業務
・セールスコピーライター
・ホームページ製作(WordPress)
・ランディングページ製作(WordPress)
・ブログ製作(WordPress)
・チラシ製作
・メールマガジンのリスト取り代行
・セミナー集客代行(10人~30人前後まで)
・セミナー講師
梅澤興行までのアクセス
住所:〒102-0074:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
九段下からのアクセス
東京メトロ半蔵門線/東西線・都営新宿線
九段下駅:徒歩30秒
1.九段下駅 6 番出口を出ます道順

2.振り返ると九段下の交差点があります道順

3.交差点にりそな銀行があります道順

4.ビル沿いに歩くと正面入口です

※日曜日はりそな銀行さまがお休みの為、裏口から入って頂く必要がございます。
ご訪問の際はあらかじめ到着時間をお知らせください。6番出口までお向かいにあがります。
公式メルマガ&LINE@のご登録
無料で最新のホームページ集客事例が手に入る無料メルマガを発行中

クライアントさんの関係で全ての事例をこのサイトで公開することが出来ませんが、無料のメールマガジンでは実際の事例と数値を出しながら、なぜ集客することができたのか?という根本的な理由を公開していきます。
今まで自己流でやっていた再現性のない集客ではなく、数値を分析して改善を繰り返し、再現性のある集客をしたいと思っている整体師さんにとっては最適なメールマガジンとなるでしょう。
さらに、一人治療院で月商200万円以上の整体師さんや、年商1億円以上のグループ院の院長さんに【成功する整体院の秘密】を収録したインタビューも公開していきます。
なお、特典として1億円以上広告を運用したデータをもとに、Googleアドワーズ広告・Yahooプロモーション広告で新規問い合わせを獲得した検索語句集をプレゼントいたします。
Googleアドワーズ:88,044,107円
Facebook広告:24,875,590円
※Yahoo!プロモーション広告は一括管理ができないので、画像はございませんのでご了承ください。(2017年9月末)
整体院経営の一番の悩みである集客の問題を解決し、あなたの整体院に安定した経営をもたらすための情報をご提供いたします。
【公式メルマガへのご登録】
