自分でできる!整体院集客用のホームページの作り方
WordPressで整体院のホームページを作ろうとして、その具体的な作り方を知りたい整体師さんも多いと思います。そこで今回はWordpressで整体院集客用のホームページを作る際に、最低限知っておくべき必要事項をご紹介します。
作るのは正直とても簡単なのですが、そこから集客できるレベルの整体院用のホームページになるかどうかは、今からご紹介する知識が無ければ辿り着くことが出来ないでしょう。
ホームページを作って、広告を掛けて、アクセスを集めて、結果を分析して、次の施策に活かしていくためにはこの必要事項をしっておいてください。
目次
※この記事を読んだ方はコチラの記事も読んでいます↓
ホームページの骨格であるキーワードを決めよう!
整体院といえば典型的な地域ビジネスです。ですので、シンプルに考えればどんなキーワードをサイトの中で使えば良いのかというのは簡単に分かります。
例えば【地域名+整体】というキーワードは必ず入れたいですよね。さらに、チラシを撒いた際に院名でスマホ検索をする人が増えてきていますから、院名も必ずホームページの中のキーワードとして使いたいです。
あとは、どのようなキーワードを入れるべきかというと、【口コミ・評判】なども入れると良いでしょう。理由としては【●●市 整体 口コミまたは評判】というレビュー系の検索も多いですから、この辺りのキーワードを入れて、サイトのタイトルを作りたいですね。
最低限、ホームページを作る前に以下の2つを決めておくと良いでしょう。
ホームページのタイトル:【地域名、整体、院名、口コミ、評判、症状】この組み合わせでホームページのタイトルを作りましょう。文字数は30文字前後に設定することをお勧めします。
ホームページの説明文:【地域名、整体、院名、口コミ、評判、症状】に加えて【適応症状、営業時間、駐車場の有無、初回割引や特典などのオファー】この辺りの内容を加えて、ぜんたいとして、150文字前後で説明文を作ります。ディスクリプションという項目で表現されることもあるので一応覚えておきましょう。
メタキーワードといわれるものがありますが、基本的には地域名+整体、地域名+症状を入れます。
ホームページのタイトルも説明文も、なぜこのようなやり方なのかというと、既に検索上位に表示されているホームページが、このような言葉を使用しているからです。以前の記事でもお伝えしましたが、結果が出ているホームページを真似て作っていくことが集客の近道です。
もちろん、同じ地域のライバルと同じキーワードにしてもダメですから、他の地域で出来れば自分の開業している地域よりも、人口が多くライバルの多い激戦区のホームページを参考に言葉を選んでいきましょう。
なので、同業者の多い激戦区でホームページ集客が上手く行っている整体師さんと繋がっておくと有利です。
まずは、必要最低限のページを把握しよう
では、最初にどのようなページがホームページ集客において必要なのかをお伝えします。これは各ホームページ制作会社さんによって見解は様々ですが、このページが最低限あれば集客はスタートできるというものだけを記載します。
・トップページ
・院長のプロフィール
・メニュー・料金表
・よくある質問
・患者様の声
・アクセス
・お問い合せ
・内部ブログ
・各種症状別ページ(腰痛、頭痛、肩コリページなど)
・会社概要、運営者情報
・プライバシーポリシー
・特定商取引法
・サイトマップ
一人整体院の場合は上記のページが作れたら、ようやくホームページ集客をはじめることができるといえます。
私がホームページ制作を受注した場合は、このページは作るようにはしています。特に大切なのは広告を掛けるページですね。トップページや症状別ページ、そして、広告を掛けはしませんが、メニュー・料金ページは良くみられるページなので、しっかり作り込みたいところです。
一番最初にユーザーがホームページに訪れる場所ですから、ここのページが悪ければすぐにホームページからユーザーが離脱して集客できないので覚えておいてください。
※この記事を読んだ方はコチラの記事も読んでいます↓
ホームページを作るときに必要なモノとは?
では、実際にホームページを制作するとなると、実際に何が必要になるのか分からないということがあるでしょう。
そこで、素人が自分でWordpressを使ったホームページを作る際に必ず使うものをご紹介します。
1.ドメイン
2.サーバー
3.Googleアナリティクス
4.Googleタグマネージャ
5.Searchconsole
6.Wordpressのインストール
7.Wordpressのテーマ(テンプレート)
9.Googleアドワーズ
10.Yahoo!プロモーション広告
11.Facebook広告
12.各種プラグイン(ヒートマップなど)
なかには聞いたこともないようなものもあるかもしれませんが、これらすべてがホームページ制作と集客には必要になってきます。
サイトを制作して終わりではなく、アクセスを集めて、しっかりアクセスを解析できる流れを最初から作っておかないといけません。なので、初期段階からしっかりこの内容をホームページに反映させておく必要があります。
※この記事を読んだ方はコチラの記事も読んでいます↓
忘れちゃいけないアクセス解析の設定
私は整体院向けのWEBコンサルティングをおこなうことがありますが、そこで驚くのがアクセス解析を入れていないホームページ業者がいたりします。
さらに、店舗ビジネスにも関わらず、Googleアナリティクスで目標設定などの項目を設定してないところも非常に多いです。ですから、電話がいつ来て、どのような経路でユーザーがホームページに訪れたのか一切分からないというのがあります。
そんな状況でコンサルティングもできるわけがありませんし、根拠のない想像でしかなくなるので、その場合はきちんとGoogleアナリティクスに目標設定をしてもらうようにしています。
電話の問い合わせ、メールの問い合わせがいつ起こったのか、どのページから問い合わせが発生したのかを正しく把握して、より安くより多くの問い合わせを増やし集客数を上げるための施策をおこなわないといけません。
もし、このサイトをご覧の整体師さんで、Googleアナリティクスに目標設定をしていない方がいたら、今すぐホームページ制作会社さんに連絡を取って、目標を設定してもらうようにしてください。場合によっては料金を取られる可能性が高いですが、必要経費だと思って頼みましょう。
リスティング広告の設定も忘れずにやろう
リスティング広告には大きく分けて2つの広告があります。GoogleアドワーズとYahooプロモーション広告です。あなたも当然見たことがあるかもしれませんが、GoogleまたはYahoo!の検索窓で地域名+整体で検索した場合に、上位1~3番目に表示される広告のことです。
この広告はオークション制度ですので、同業者の強豪と掲載場所を争いながらアクセスを集めていく方法なので、資金力と運用力の2つの力が必要になります。
え?いきなり広告もやるの?と思う整体師さんもいるかもしれませんが、ホームページを作っていきなりアクセスが集まるということは基本あり得ません。お金を使ってアクセスを集めるか、SNSなどのソーシャル上の繋がりを利用してアクセスを集めるのが主流です。
作っただけでは集客は決してできないので、ホームページをあらたに制作する時点で、GoogleアドワーズとYahoo!プロモーション広告の設定も一緒におこなっておくべきです。
もちろん、設定の方法がわからないと悩んでいる方の為に、このサイトではホームページの作り方をはじめ基本的な操作設定も解説していきますのでご安心ください。
※この記事を読んだ方はコチラの記事も読んでいます↓
まとめ
ホームページをWordpressで作るためには正しい作り方。集客できる作り方を知っておくべきです。何が必要で何が必要でないかが明確になれば、無駄な時間を費やす必要もありませんし、最短ルートで集客できるホームページを制作することが出来ます。
特に競合の多い地域で開業をされている整体師さんは、ほぼライバルすべてがある程度の金額をとるホームページ制作会社さんにホームページを頼んでいます。そこに素人の整体師さんが作ったホームページで集客できるかというと…ちょっと難しいのが現実です。
だからこそ、このサイトで解説するホームページ集客法に取り組んで、まずは自分である程度のレベルのホームページを作れるようになってください。
そして、実際に集客ができるようになれば、プロのホームページ制作会社さんに任せたとしても、高いレベルでホームページ集客について話すことができるので、例えライバルが多い地域で開業をさせていても、安定したホームページ集客は可能になるでしょう。
※この記事を読んだ方はコチラの記事も読んでいます↓
公式メルマガ&LINE@のご登録
無料で最新のホームページ集客事例が手に入る無料メルマガを発行中

クライアントさんの関係で全ての事例をこのサイトで公開することが出来ませんが、無料のメールマガジンでは実際の事例と数値を出しながら、なぜ集客することができたのか?という根本的な理由を公開していきます。
今まで自己流でやっていた再現性のない集客ではなく、数値を分析して改善を繰り返し、再現性のある集客をしたいと思っている整体師さんにとっては最適なメールマガジンとなるでしょう。
さらに、一人治療院で月商200万円以上の整体師さんや、年商1億円以上のグループ院の院長さんに【成功する整体院の秘密】を収録したインタビューも公開していきます。
なお、特典として1億円以上広告を運用したデータをもとに、Googleアドワーズ広告・Yahooプロモーション広告で新規問い合わせを獲得した検索語句集をプレゼントいたします。
Googleアドワーズ:88,044,107円
Facebook広告:24,875,590円
※Yahoo!プロモーション広告は一括管理ができないので、画像はございませんのでご了承ください。(2017年9月末)
整体院経営の一番の悩みである集客の問題を解決し、あなたの整体院に安定した経営をもたらすための情報をご提供いたします。
【公式メルマガへのご登録】

コメント..